みくるんです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
買ってしまった・・・。
食べてしまった・・・。
濃厚とろ~り月見バーガー💕
えっ、呼んだ??
濃厚トロ~ル月見バーガー
じゃ無いし!!

呼んでません!とろ~りです!!
コホン・・・この時期はやっぱりお月さまですよね🌙
玉子が入ってるだけなのに、食べたくなってしまう~🎵
今年も食べることが出来たので満足です(๑ơ ₃ ơ)♥
シュネちんに協力してもらい、今話題のあの金策と金策対決をしました💛
シュネちんにやってもらうのは釣り
皆がこの金策をやることによって、需要が伸びているのが釣り竿です
みくるんは釣り竿を作成して金策をします
シュネちんの釣りレベルは43
みくるんサブの木工職人レベルは50の子と62の子がいますが
今回は50の子で挑戦していきます(。ӧ◡ӧ。)
シュネちんの用意したもの
氷の釣り竿改☆3
70,800G
トゲトゲルアー☆1
39,999G
※最後に稼いだ金額からひきます
みくるんが用意したもの
超木工刀
49,999G
※その他に素材などもありますが、某サイトさんの原価などを参考にして儲けを計算していきますので素材を一つ一つ書いていません
—-✄———-✄———-✄—-
まずシュネちんが向かったのはガウシア樹海
何箇所か釣りポイントがありますが、今回はここに決定(๑`・ᴗ・´๑)
時間は30分、元気玉を使い時間の確認と釣り経験値もゲット
ちなみに、トゲトゲルアーを使うのは初めてのようです
(みくるんも使ったことがありません)
パーティーは組んでいたけれど、お互いに無言
一言も喋らずに真剣勝負
黙々と釣りをするシュネちん
元気タイムが終わるまで釣り続けます
本当はもう少し長い時間検証したほうがいいと思うのですが
①元気玉で時間が測りやすい
②おさかな袋がいっぱいになり、一度落ちてツールから魚を交換する
という手間を省くためなのです
元気タイムが終わり、釣り金策は終了
釣りの結果
パイク6匹
ネオケラトゥドス2匹
ゴクラクギョ・黒12匹
ゴクラクギョ・白10匹
合計30匹釣れました
1匹逃げられたそうです。°(´ฅωฅ`)°。
釣った魚は70186枚のおさかなコインと交換できました💛
おさかなコインはローズダリア350本と交換し(ダリア系ならどのお花でもOK)
これを500Gで店売りすると、175,000Gになりました
ここからさっきの釣り竿とルアー代を引くと
175,000G-110,799G=64,201Gの儲けと・・・。
ほえええ、みくるんが思ってたより少ない・・・。
お高いお魚さんが釣れなかったのかな??
でもバザーを使わず店売りをすることによって、たくさんの人がこの金策に乗り込んでも
価格崩壊をおこさずに、いつでも安定した金策ができるというのがこの金策の利点だもんね💚
—-✄———-✄———-✄—-
かたや、みくるん(サブ)は木工ギルドで釣り竿金策を開始です
材料など(素材)をあらかじめ多めに用意し、装備枠は10空けました
少し足りないかな?と思ったのですがこれ以上空けられなくて(๑-﹏-๑)
こちらも時間確認と経験値が欲しいので元気玉を使います💛
釣り竿制作は久しぶりになります
というか職人をすることも久しぶり
前回の釣り竿記事以来でした(ノ∀`*)
それでも数値や彫り方の手順などは覚えているのでガンガン作っていきます
釣り竿金策のいいところは、レベルが低くても安定して稼げること
こういう皆が釣り竿を求めている時は、バザーに出したら即売れするので作る速度が追いつかないぐらい売れていくので嬉しい悲鳴
なのでガンガン値段を下げないで~とは、作り手側共通の悲鳴だったり
下げてる人も作り手なのですけどね|ㅎ-ㅎ)チラッ
元気玉が終わり終了
30分の間に作った釣り竿の数
☆2が4本
☆3が9本
合計13本
途中で持ちきれなくてバザーに売ったので、それがなければあと一本はできたと思います
釣り竿つくるの得意な人はもっと作れるはず
みくるんの作る速度は、久しぶりということもあって遅めだった気がします(ฅω-ฅ)
バザーに出した釣りざおは、すぐに売れましたヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ”
この時の最低価格は70000Gでしたので
1G下げて69,999Gでバザーに出品しましたが、勝負などしてない時は下げないでもう少し上げて売ったと思います
それでも売れちゃうから~
上の画像でわかると思いますが出品した金額は69,999Gですが
手数料などを引いた金額66,500Gが入ってくる金額
それに材料など引いた金額が儲けです
この時の原価を引いた儲けは
☆2が 12,317G
☆3が 23,717G
になります
☆2が4本で49,268G
☆3が9本で213,453G
合計262,721G
そこから☆2の超木工刀の59,999Gをひきます
で、202,722G
これが今回の釣り竿金策の儲けとなります
みくるんは超木工刀を使いましたが、木工レベルが高ければもっと安い木工刀でも☆3は作れます
その場合、もっと儲けは多いよね٩(ˊᗜˋ*)و
—-✄———-✄———-✄—-
🌟金策対決の結果です🌟
シュネちん64,201G
みくるん 202,722G
となり、みくるんの勝ちとなりました(๑`・ᴗ・´๑)
シュネちんが思ったより稼げなかったのは
皆が釣り金策に乗り込んでいるので、「釣り竿とルアーの値段が普段よりも上がっていた」ということが大きいのかも?
それと釣れた魚の運も多少はあると思います(うん悪かったのかも?)
それとは反対に、みくるんのほうは木工職人がだいぶ乗り込んではいたけれど
この時、まだまだ売り手市場だったのかも?
なにもない時と比べて、高い設定でバザーに出せたし
今回は金策対決ということで、釣り竿の提供はしてないけれど
普通の金策の場合は提供すれば儲けがもう少しでるかも?なんて思いました
職人に軍配があがったとはいえ、誰にでもできる釣り金策はちょっとした隙間時間に出来るので良い金策だと思います٩(ˊᗜˋ*)و
ところで、みくるんがいい忘れていたせいでシュネちんはレンドアで魚交換や、お花を売ったりしていましたが大魔王城で全て行うことが出来る上に近いです💕
そちらを、おすすめします(*´艸`*)うぷぷ

大魔王城だとこんなに近かったのか
知らなかった

みくるんもいい忘れちゃってゴメンね~

いや、ちょうど運動したかったからちょうどよかった!
家族で焼き肉を食べすぎちゃって~

トカゲ肉の焼き肉かな?

家族と一緒なのでそれはない
牛の肉です

そういえば、みくるんのお家の近所で
カエルのお肉を食べれるところがあるらしいんだよね

そこ、すごく行きたい!!!!

こなくていいよ
というか、シュネちんにオススメします
近所の川でカエル🐸捕まえて、お家で焼くといいよ!

それが家族に反対されてコンロ使えなかったんだよね・・・。

(すでにやろうとしてたとは・・・。
シュネちん・・・。)

キャンプ場ならいいかと思って焼こうとしたら
やっぱり家族が反対して・・・。

(反対する家族が正しいと思う)

だからここはみくるんの家で!

絶対に嫌!!
シュネちんなんてあっち行け!!

あ~、みくるん行っちゃった~
ミンチ状にして鳥と偽ればいけるか?
よし、今度はその手で!!
ふふふ、楽しみだぁ~(*˘︶˘*)
END