❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
みくるんです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭
グランゼドーラ酒場の家の移転(作り直しですけど)が終わりました~❤
地下でかきわりを使っているので7.0で増えた設置数は、残念だけど無いものとして作っています
こちらの記事の後半に、家具が一瞬消えてしまう現象について書いてあります

急げ!!ダイヤランクにするため¥16,000のお買い物☆
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
みくるんですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
グランゼドーラ酒場の家を移転するために
新しいお家を少しずつハウジングしています☆
こちらの記事にもあるとおり、課金家具をすべて購入してもらうの...

みくるん
せっかく増えた設置数なので
はやく置けるようになるといいな~
大きく変更したのは階段上の部分です
使った設置数は以前に作った時と変わらないのですが、新しい家具が増えた事により
複数の家具を使っていた場所が1つの家具で表現出来るようになったために、階段上にもより多くの設置数を使うことが出来るようになりました

みくるん
新家具万歳~♪
シュネちんのお財布も万歳~♪

シュネーバル
アハハハ・・・。
おサイフ 逆さにしても
もう なにも出てこない アルよ・・・。
以前に作成した部屋と、今回作成した部屋を比べられるように写真を貼っていきます~
ナラジアの部屋 before
ナラジアの部屋 after

イルーシャの部屋 before

イルーシャの部屋 after

階段の上は2人の部屋
以前は、双子ということでまったく同じにしていましたが
新しく作った部屋ではイルーシャの方は、女性らしくヌイグルミや花
ナラジアの方には望遠鏡を置いてみました
以前は、双子ということでまったく同じにしていましたが
新しく作った部屋ではイルーシャの方は、女性らしくヌイグルミや花
ナラジアの方には望遠鏡を置いてみました

みくるん
設置数が浮いた分は全部ここに使った~

シュネーバル
前の部屋より生活感がでて
2人が暮らしていたんだという感じが伝わってくるよ
before

after

ここは当時は無かった窓つきの壁を使ってみました
窓を見せるためにも手前にある布(砂の都吊りランプ)は置きたくなかったのですが
これがないと奥が見えすぎてしまうために仕方なく使っています・・・。窓とのバランスをとるために、手前側の家具も色々と変更してます
窓を見せるためにも手前にある布(砂の都吊りランプ)は置きたくなかったのですが
これがないと奥が見えすぎてしまうために仕方なく使っています・・・。窓とのバランスをとるために、手前側の家具も色々と変更してます
before

after

地下のハウジングを無くして、1階部分を濃くしようと思ったのですが
「これがあるからいいんだ!」 という、ありがたい意見も多かったので
少し狭くしちゃったけれど作成してみました
「これがあるからいいんだ!」 という、ありがたい意見も多かったので
少し狭くしちゃったけれど作成してみました



みくるん
機会があったらオープンハウスにしようと思うので
その時は遊びにきてね
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥

みくるん
それ、家なのかな?

シュネーバル
テントだよね?
アラハギーロは酒場も民家も
商品化するのは難しいんじゃないかな?
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
コメント